-
NEWS2022.06.21
センスがない?Vol.3
こんにちは
以前の投稿で、センスがない?と言うタイトルで少しハーバリウムについて書かせていただきました。
閲覧していただく回数も多く、皆さんが興味ある内容かな?と思いました。ご覧いただきありがとうございます。
その後オイルの話や花材の色落ちなど書いてきましたが、今回改めてハーバリウム作りの参考にしていただけるよう内容を様々な角度から書いて行こうと思います。
数回に分けて投稿予定ですので、たまに覗いてみてください。
今回は花材の量についてです。(以前にも投稿していて重複する事ではありますが・・・)
日本ハーバリウム協会では「ハーバーランド」という協会独自に開発したハーバリウムオイルを使っています。
透明感があり、使いやすい粘度になっています。出来上がったハーバリウムを見るとその美しい透明感に感激します。
沢山の花材を使う事もデザインによってはありますが、美しい透明感を感じられる作品作りをお勧めします。そこで空間を意識した暗くならない花材の量をお伝えしようと思います。
虹色ハーバリウムを作っていきます。まず花材を決めてトレイに出してみました。
トレイの物をカップに入れてみました。こうすると量の違いがよく分かると思います。今回使用しているびんは150mlの円柱びんです。
右側は多めに準備した量です。210mlのカップから少しはみ出ています。多めといっても出来上がりの写真(下)を見ていただくとぎゅうぎゅうに詰まっている物ではありませんが、やっぱり出来上がりが暗い感じで、透き通っていないかな?と思います。(あくまでも個人の感想ですが・・・)
右側が多めに花材が入っています。真ん中が上の写真の左側の量で作りました。
アップの写真でも分かると思います。
右側もオイルの透明感を感じられますが、やはり少し多く入っていますよね。
多く花材を入れてしまいがちになる原因は、花材が浮いてしまって困るからいっぱい入れてしまうというケース、また作っている間に花材が下に下にと押し込まれていって結果沢山の花材が入って暗い感じに仕上がってしますケースなどがあります。
まずびんの横に花材を並べてこのくらいの量を入れようと決めることはとても大切なことです。
オイルを通して透明感を感じて、キラキラ綺麗なハーバリウム作りにお役立てください。
ハーバリウムの作り方のコツはレッスンで丁寧にお伝えしています。
レッスンご希望の方はご連絡、お問い合わせください。オンラインレッスンも可能ですのでよろしくお願いします。
次回のVol.4もお楽しみに! また知りたい事などありましたら遠慮無くお知らせくださいね。
-
NEWS2022.05.31
フリーレッスン♡センスが湧き出た!
こんにちは
先日フリーレッスンにご来店いただいた作品2点です。
フリーレッスンは1本の作成から出来ますが、やはり2本(100mlと150mlびん)の制作が割安でお勧めです。
初めてのハーバリウム作りにお越しいただいたのはK様。ファーストハーバリウムです。
「センスがないから」とはじめから終わりまで言っていましたがこの出来映え!!!素晴らしい♡
「何も考えてこなかったわ」と言っていましたので、初めてでも扱いやすいシルバーデイジーを提案させてもらいました。すぐに3色好きな色を選んでいただきました。びんも選んでいただき、びんの横に花材を並べていきます。
他にも花材を使うので、こんな感じに仕上げたいという希望に沿って提案。
アジサイはゴールド系のものとパープルで迷っていましたがゴールド系をチョイス!
カスミ草はシルバーとピンク、パープル系と悩みましたがパープル系をチョイスされました。その他このびんはかなり花材が入るのでイモーテルやボアプランツも入れる事にしました。
ピンセットの持ち方や花材のつまみ方、ビンの持ち方や入れ方まで一つ一つ説明しながら作成していきます。
「むずかしい~」と連呼されていましたが、ちょこっとずつお手伝いさせてもらいながら完成させました。
「センスがない」とおっしゃっていた方が作られたとは思えない出来映え!!!
思わずステキ!と言ってしまいました。
その後オイルを入れていきます。これにもコツ!があります。ジャーっと入れると花材に直接オイルがかかって下に下がってしますのでコツを伝えて入れていただきました。とてもスムーズに入りましたよ。
そして「オイルを入れるとこんなに綺麗になるんですね♡」と思わず二人で😊
センスがなくてもフリーレッスンではいろいろなことを知ることが出来、自分の気に入った作品が作れますよ。
もう1本も同じような物にしたいとおっしゃっていただきました。きっと先に作ったハーバリウムがとても気に入ってくれたのでしょう!
同じような色のシルバーデイジーをチョイスした後、今度は先ほど候補に上がっていたシルバーのカスミ草とパープルのアジサイを使う事にしました。
びんの形や容量が違うので、花材の配置と一緒に量も加減してびんの横に並べ、入れていく順番を決めます。
後は花の位置に注意しながら入れて行きます。2本目はほとんどお一人で作られました。
コツをつかんだ感じでスムーズに完成しました。こちらもオイルを入れると二人で「キレイ!!!」と言って👏👏👏
キャップとリボンを選んで付けて完成で♡
動きのあるデザインが私も気に入っています。真似しちゃおうと思います。もちろん違う花材でね!
2時間かからず完成しました。写真もOKいただき掲載させていただいております。
何度も作っている方のようですね。ご来店ありがとうございました。
-
NEWS2022.03.06
フリーレッスンの作品 センスは関係ない!
こんにちは
今日はママと姉妹の3人でプレゼント用のハーバリウム作りに来てくれた作品を掲載させていただきました。
2年弱前に一度お越しいただいていた方で、当サロンのハーバリウムを送別用にプレゼントしたいと選んでいただきました。
前回作ったハーバリウムもとても綺麗なまま飾られていると言うことでとても嬉しく思います。姉妹でそれぞれで作っていただきましたが、二人とも三角びんが好きなので、今回もそのびんを使いました。
妹さんが作るプレゼントは、お渡しする方が「赤が好きみたいなので赤をメインに!」ということでした。
メインになる赤の花材から今回は千日紅を選びました。その他はこちらからいくつかの組み合わせを提案させていただきましたが、春ということもありグリーンを加えて作る事にしました。
赤とグリーンは反対色になるのですが、そこにイエローやピンク・ゴールドの補色で全体をまとめていきました。
どうでしょう?赤の千日紅がかわいらしく主張していますね。ポイントのピンクもやや濃いめなのでそこもポイントになっています。
イエロー・グリーンのボトルも春らしくフレッシュなボトルになりました。前回ブルー系のボトルを作ってくれたのですが、今回は今自分の中で気に入っている色をチョイス!
イエローのシルバーデイジーをオススメしました。気に入ってくれてそこにグリーンのアジサイなどを加えてデザインしていきました。少しずつアドバイスしていますが、ほとんど自分で組み立てて作った作品にです。
センスは無くて大丈夫なんです。ボトルの横に花材を並べて組み立てていく過程でいっぱいアドバイスをします。そこから自分好みのデザインを探して行けばお気に入りのハーバリウムが出来上がります。
そしてこの花は浮いてしまうからこちらにしたら?とか、ポイントになる所の周りにはこういう花はどう?などいろいろ相談して入れる花材を決めていきます。使ってみたい色やこういう花!という物がなければイメージだけでも伝えていただければこちらからオススメを提案していきますよ♡
そして花材の量!!! なんとなくいっぱい入れると綺麗になる?と思われている方もおられるかと思いますが、あまりいっぱい入っていると光が通らなくて、暗いハーバリウムになってしまします。そこで詰めすぎないように、そして花材が浮いてこないように合わせてアドバイスしています。
2本とも光が通り、透け感バッチリの透明感ある美しいハーバリウムになっています♡
サロンでは皆様のご要望にお答えできるよう様々な花材を準備していますのでお気軽にお問い合わせくださいね。
二人のハーバリウムも満足な物に仕上がりました。
ラベルやリボン、キャップもたくさんある中から選んでいただきましたよ。
沢山ある中から迷いながら選ぶ楽しさも味わってもらいたいなあと思います。
今回二人は2回目でもあったので、ご来店から1時間15分位で(お姉ちゃんは1時間足らずで)仕上げてくれました。
初めての方には一からお教えしますので安心して体験にいらしてください。
-
NEWS2021.06.30
センスがない?ハーバリウムのデザイン
こんにちは
レッスンをお受けいただくとき、「私、センスがないから・・」とよく耳にする言葉です!
ハーバリウムはお好きな花材を使っていただいて良いので、好きな色や花の種類を決めていただければこんな感じに仕上げましょうとご提案することが出来ます。
これがサロンでレッスンする良いところですね。オンラインでも発送する前に、ご希望の花材を指定いただければ可能な限りそれに近い物をご準備することが出来ます。
自身で準備した場合は写真にあるように、まずボトル(ビン)の横に花材を下から入れる順番に並べてデザインをすることが大事です!!!
並べるとこういう感じになる!と完成形の想像がつき、後は花材を順番にボトルに入れていけばいいのです。
こうしてデザインをしてから作ることでセンス?なんていらない、自分の好きな花材を入れてonlyoneのハーバリウムが作れます。
同系色でまとめると無難なハーバリウムになります。ちょっと冒険をするようであれば反対色などの組み合わせもあり!です。以外と美しいボトルになりますよ!
この2本は100mlのボトルです。このくらいがギリギリ上限かな?というくらいの量です。
同系色で作る事が多い私です。こちらは150mlのボトルです。これくらいが良いかと思います。ビンの容積があるので、平べったく置いた時より多く必要になるので、上下少しはみ出るくらいですね♡ ホワイトは花材にもよりますが、オイルを入れるとぼやけやすいです。そのため周りには濃いめの色を入れる事が多いです。
花材の量も重要なポイントになります。
少ないと花材が浮いたり、動いたりして最初に想像した物から遠ざかってしまいます。
動かないようにしようと思うと花材をたくさん使うことになっていきます。
ここに落とし穴があります!
あまりボトルに花材を入れすぎると光が通らなくて暗い印象になり、せっかくのハーバリウムがあれ?こんな感じではなかったのに・・・お花どこに行った?となってしまいます。
順番に花材を入れる時とても大事なことが、花材同士を絡ませること!です。スースーッとただ入れると花材が浮いてしまったり右へ左へ動いてしまいます。
レッスンではこういうちょっとしたテクニックをお伝えしています。
そう!少しの花材の量で(デザインによりますが)、かがやくボトルに仕上がるよう心がけています。
こちらは200mlのボトルです。このくらいの間隔(すき間)があれば光を多く通して透明なかがやくハーバリウムになりますよ♡
いかがでしょうか?
あまり詳しく書けないところもあるんです💦💦💦 ごめんなさい🙇
これがきっかけで一度レッスンを受けてみたいと思った方、お気軽にお問い合わせフォームより連絡してくださいね。
キラキラかがやくハーバリウムを一緒に作って見ましょう。
ほかにご質問も随時受けておりますので、これもお問い合わせフォームよりご連絡くださいね。
Le Beau Flower
長野県佐久市取出町200-22
詳細はこちら
TEL:090-9007-0615
駐車スペース:3台あり
-
Recent posts
最近の投稿- アロマワックスサシェのワークショップinPOLA中込原店ご報告【佐久市 キャンドル サシェ】 2024/12/31
- アロマワックスサシェのワークショップ IN POLA中込原店【佐久市 手作り】 2024/11/15
- オーダーメイドのリース【長野県 佐久市 ハンドメイド】 2024/11/01
- はっぴーフェスタご来場ありがとうございました 【佐久市 ハーバリウム キャンドル】 2024/04/07
- はっぴーフェスタVol.18出店情報【佐久市 ハーバリウム キャンドル】 2024/03/11