-
NEWS2021.12.14
クリスマスリースハーバリウム
こんにちは
最近リース作りが多く、ハーバリウムのご紹介は久しぶりです。
こんな形のハーバリウムもお作りいただけます♡
☆クリスマスリースハーバリウム☆
こちらは100mlのネコ型びん!
花たちをくるりとリース型に仕上げてびんの中に閉じ込めました♡
赤系と青系ですが、どちらも可愛い!!!
お部屋に飾ってクリスマス気分を盛り上げてみましたよ🎄
もみの木🎄風にもアレンジ出来ますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
こちらは150mlのネコ型びん!
花材を沢山使えますのでよりゴージャスな仕上がりになっています。
もう少し盛っても大丈夫!びんに入れられますよ♡ -
NEWS2021.12.10
クリスマスリース完成です
12月に入りバタバタしていると我が家のクリスマスリースをまだ作っていなかった事に気づいてまたもやバタバタ!
そして花材もない!!!
そこで思いついたのが生花で作るリース♡
早速いつもお世話になっている近くの生花店(#加藤生花店)に行き、生花のヒムロスギを購入してきました。
生花を使ってリースを作るのは初めてでしたが、生のスギの香りが部屋中に香っていい気分でした。
そんな中ワイヤーをくるくるしながら形を整えて丸くしていくと、なんとヒムロスギが足らなくなって・・・・
やっぱり少なかったんだぁとがっかり⤵
泣く泣く作業を中断しました。翌日は定休日でしたので翌々日開店と同時に行ってきました。そうヒムロスギを買うために❗
リースの土台が完成したところで少し余ったヒムロスギで今年はやりのホワイトを使ってスワッグも作りました。
小ぶりなスワッグですが、落ち着いた雰囲気でこちらも又クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれています♡
このスワッグはプレゼントにと考えています。
いつもレッスンに来ていただいている方へ♡感謝の気持ちを込めて☆リースの飾りもいろいろ迷いましたが、こちらは定番の木の実を多く使って、クリスマスカラーで仕上げました。
やはり定番は可愛い!!!赤・白・ゴールドをちりばめました☆☆☆
大きいリボンも付けようかなぁ?と迷いましたが、結局付けないで写真のような出来になりました。
生花とプリザーブドフラワー、ドライフラワーを使ったのでサロンの外へは飾れないので、サロンの中で楽しみますね♡
となると又ドアのディスプレーは?と又悩んでいます。
昨年のリメイクしたリースの又リメイクになるかも?
又作れましたらこちらでもアップしていきます。
クリスマスリースレッスンはまだ花材キットがありますので、お気軽にお問い合わせください。
-
NEWS2021.12.07
クリスマスリース出張レッスンレポート
前回の写真キットとリボンを持って出張レッスンを無事に開催することが出来ました。
コロナ禍であるため、隣の方との距離をとってのレッスンでしたので、作業過程のお裾分けはあまりできませんでしたが、出来上がりは全て違うクリスマスリースになり皆さんのうれしそうな笑顔にとても癒やされました♡
ありがとうございました。
Instagramにも作品を掲載させていただきましたので是非ご覧くださいね。
初めての方も、数回リース作りを経験している方も困ったときは声をかけてくださり、少しだけアドバイスをすると、全然違う・素敵になるね!とおっしゃっていましたが、それぞれ素敵なリースを造っていただき、こちらも大満足のレッスンでした。
リース作りの後、ふわふわ可愛いミニツリーも作っていただきましたよ!
ツリーやリース一つで、クリスマス気分も⤴⤴⤴
楽しい時間を過ごしてくださいね♡
出張レッスンの依頼はお気軽にお問い合わせください。
コロナ禍ですので、会場や人数によってはお受けできないこともありますのでご了承ください。
-
NEWS2021.11.30
クリスマスリース出張レッスン準備中
こんにちは
先週急でしたが、出張レッスンの依頼をいただきました。
早急に花材の発注を済ませて12月2日に間に合うよう現在準備の真っ最中です。
これから全て袋詰めして、当日スムーズにレッスンが進むよう工夫していきますね!
15名の予定です。
ベースとなる花材はほぼ同じですが、他の花材の色やリボンを選んでいただけるようにしてあります。
デザインも自身で考えていただけるようになっていますので、オンリーワンのクリスマスリースが出来上がると思います。手作りのクリスマスリースで迎えるクリスマスはとてもワクワク・ウキウキですね!!!
出来上がったの皆様の作品を次回掲載しますので楽しみにお待ちください。
このようにグループでのレッスンも現在の新型コロナウイルス感染症に対応して安心して出来るよう対策を講じて参りますので、お気軽にお問い合わせください。
ハーバリウムやお正月飾りのレッスンも可能です。
もちろんサロンでは豪華なリースやお飾りも作れます。サロンでお作りいただく場合はどんどん花材を詰め込んで自由な作品が出来る利点がありますのでどうぞご来店ください。 -
NEWS2021.11.26
☆はっぴーフェスタ☆vol.10開催されました!
参加された出店者さんとスタッフの皆さんです!!
当日は500名近い方々のご来場をいただき大盛況でした。
ラボーフラワーでは3つのワークショップを行いました。
写真掲載OKをいただいた方々の作品を紹介させていただきます。
ハーバリウムワークショップでは、花束タイプが人気でした!
ママやばばに手伝ってもらいながら作ってくれたお友達も多くいましたが、皆さん最後は可愛いと周りからもお声をいただきご満悦でした。
私もとても可愛い綺麗なハーバリウムを造っていただき感激でした。これからも機会があればハーバリウム作りに参加してくださいね♡
お正月飾りミニサイズのワークショップでは、同じキットを使っていただきましたが、水引は全て違うお色をご用意しましたので、オンリーワンのお飾りを作る事が出来ました。
お花の位置を上や下・左右どこにでも配置できるので、デザインを考えるだけでも楽しいですね♡
サロンでも様々なデザインのお飾りを作っていただけるよう準備しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
ふわふわ可愛いミニツリーは特に人気があって、開場とともに大勢のお客様が来てくださいました。
ワークショップでは時間の関係もあるので、オーナメントはピックタイプをご用意!
でも好きな色や大きさを選べるようにしましたので、迷って迷って決める方も多かったのですがその迷う時間がとても楽しいんです♡
ご家族の方と相談しながら過ごす時間もとても微笑ましかったですよ!!!
このミニツリーは電源が電池なので、コンセントの有る無し関係なくどの場所にも飾っていただけるという利点があります!またほんのり明かりが欲しい時にも使っていただけますね。
色違いで3個くらい並べると又違った空間が演出出来てクリスマスの雰囲気を高めてくれます🎄
サロンでは少しサイズの大きい物をご用意しております。オーナメントも違うタイプの物も選べますのでお気軽にお問い合わせください。
11月23日からちょこっと時間がたってしまいご報告遅くなりましたが、次回の開催(来年の春頃)も予定されていますので、そのときは又ご案内させていただきます。
皆様のご来場ありがとうございました。そして最後までご覧いただきありがとうございました。
Le Beau Flower
長野県佐久市取出町200-22
詳細はこちら
TEL:090-9007-0615
駐車スペース:3台あり
-
Recent posts
最近の投稿- 大人気♡アロマワックスサシェ作り 2025/04/02
- アロマワックスサシェのワークショップinPOLA中込原店 VOL.2 2025/03/12
- GIFTハーバリウム 青と白【佐久市 ハーバリウム ギフト】 2025/02/14
- アロマワックスサシェのワークショップinPOLA中込原店ご報告【佐久市 キャンドル サシェ】 2024/12/31
- アロマワックスサシェのワークショップ IN POLA中込原店【佐久市 手作り】 2024/11/15
-
Archive
アーカイブ- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)