-
NEWS2022.07.20
はっぴーフェスタVol.12楽しみましょう!!!
こんにちは
はっぴーフェスタVol.12のチラシが出来上がってきました♡ 今回も可愛いチラシです!スタッフさんありがとうございます♡
今回は40以上の出店になります。新型コロナウイルスの感染拡大が心配ですが無事開催される事を願っています。
Le Beau Flowerは8番のブースです!
下の看板を目印にお越しくださいね。
夏休みの工作をテーマにしていますが、大人可愛いハーバリウムも作れます。またたんぽぽの綿毛ハーバリウムも作りもご用意します。初めての方にも簡単に楽しく作っていただけますので是非見に来てください。写真よりとっても綺麗で可愛いです。
いずれも予定数がございます。あらかじめご了承ください。混雑時には整理券を配布いたします。ご理解のほどよろしくお願いします。
-
NEWS2022.07.16
☆はっぴーフェスタVol.12☆開催のご案内
こんにちは☀
いよいよ☆はっぴーフェスタ☆Vol.12の開催が決定しました。
8月6日(土) 10時~15時 長野県立武道館にて開催されます!!!
きょうはその一部をご案内します。
チラシがもうすぐ出来上がってきますので詳細はそちらでご確認くださいね。
Le Beau Flowerはまたまたハーバリウムのワークショップをします。
夏休み中でもありますので、お子様の「夏休み工作応援ワークショップ」と題して写真のようなハーバリウム作りが体験出来ます。ご家族連れ、お友達同士でお楽しみくださいね。
ふわふわハートを使って可愛いハーバリウム作り、また海をイメージしたワクワクするハーバリウムが作れます。
もちろん大人可愛いハーバリウムも作れますので大人の方も楽しんでいただけますよ♡
大きさによりお値段が違いますがどちらも満足できる作品が出来るようお手伝いします!
夏休みのひととき、ハーバリウム作り体験してみませんか?
こちらは200mlびんで2000円(通常価格2500円)とかなりお得です。
こちらは100mlびん1500円です。
ご用意した沢山の花材から選んでいただけます。オリジナルのハーバリウムを作ってくださいね。
たんぽぽの綿毛ハーバリウム作りもご用意します。前回のフェスタで逃した方は是非作ってみてください。
長野県立武道館でほっと一息つきながらハーバリウム作りを楽しみましょう!!!
沢山の方にお会い出来ることを楽しみにしています。
チラシができ次第またお知らせしますのでもう少しお待ちくださいね。
-
NEWS2022.07.04
ハーバリウム作りのヒントVol.1
こんにちは
今回はカットする花材の大きさについて書こうと思います。カスミ草バージョン♡
前回の投稿と同じハーバリウムを使って見ていきますね。(前回の投稿をまだご覧になっていない方は是非見てくださいね)
使ったカスミ草をカットした状態です。長さは3cmから6cmくらいです。
空間を作りたいときはやはり3cm以上の長さが必要になります。
そしてカットする位置ですが、一番上にあるカスミ草のように枝分かれしている所より下の茎の部分を少し残してカットしています。これを使って他の花材に絡めることで動かない状態が作れます。
作品によってはこの茎の部分をカットする場合もあります。作るハーバリウムに合わせてカットする位置を考えて見ましょう。
このようにお互いの花材同士が絡んでくると逆さまにしても動かなくなります。そこから生まれる空間がオイルを入れると光を通して明るい物になります。
ライトグリーンのボアプランツはスッーとしている茎なので、カスミ草で止めています。
参考になりましたか?ぎゅうぎゅうに押し込む事も回避出来ますので是非試してみてください。
最後にオイルを入れた物が出来上がったのでご覧下さい♡
逆さにしたり・横にしても動きません!!オイルが入るとキラキラになりますね!美しいーです♡
カラフルな色使いと空間を作ったことでスッキリとした美しいハーバリウムになりました。この季節の贈り物にも良いですね。
最後に「いいな」・「参考になったな」と思っていただけましたら、下のLikeの👍ボタンをクリックしてくださいね。
次回はアジサイについて予定しています。どうぞお楽しみに!
-
NEWS2022.06.25
センスがない?Vol.4
こんにちは
ハーバリウムを作る時何から決めていきますか?色選びから始める事が多いように思います。
花材のこれを使いたい!と決めて行く事もありますが、やはりその花材の色が決め手になります。今回はこの色について少し書いて行こうと思います。そして前回のVol.3で花材の量について書いていますので、色・量・浮かないをまとめてみます。
こんなカラーチャートを見たことがある方も多いかと思います。初めて見る方もこのカラーチャートは色選びにヒントをくれますよ。
対角線上にある色は反対色と言って仲良しではない色になります。それに対して横に並んでいる色は仲良し色です。従って同じような色味の花材を選ぶことでケンカしないで同系色でまとまったハーバリウムが出来上がります。
赤系やピンク系、ブルー系などですね。カラーチャートの内側にいくほど色が薄くなっていますのでこの濃淡を活かした色選びもありです。私はこの同系色で作る事が多いです。ひとつにまとまって一体感や安心感があります。
それに対してあえて青色に反対色である黄色やオレンジ色を合わせていくこともあります。びん全体に動きが出るように思えます。(あくまでも私個人の考えです)そして元気な感じも受けます。
色選びの参考になればと思います。ただこの考え方は無視して、好きな物を選んで行く事もOKだと思います。
オイルが入っていないのですが、こんな色合わせもいいかなぁ?と作って見ました。それぞれ反対色の青・黄緑、赤・緑という感じです。そこに水色のカスミ草とシルバーのカスミ草を入れています。
最初に入れたカスミ草の固定された状態を写真に撮りました。この実物の名前が分かりません💦すみません。このような実物は浮きやすいのでしっかりとカスミ草やアジサイなどに絡めておきます。心配な場合はこのように逆さまにして動かないか確認しながら作っていくこともありです。
次に入れる花材を押し込んでしまわないように注意しながら進めていきます。
もう少し花材を入れました。また逆さにして動かないことを確認しています。
最後に赤いクリスパムを入れました。はじめは入れる予定ではなかったので、上の写真の状態にしてから入れました。本当でしたらNGですがまあこれもありです。最後にバランスを見て仕上げます。
最後にこのようにひっくり返して動かないことを確認しましょう。オイルを入れる事で多少動く事はありますが、浮いてしまって困ることはほとんど無くなると思います。少ない量で作ると浮いてしまうとお困りの方にはヒントになったかと思います。ただ今回はカスミ草の切る長さなどは書いていませんので次回花材の大きさについて書いて行こうと予定しています。
今回はセンスがない?シリーズで投稿しましたが次回からタイトルを「ハーバリウム作りのヒントシリーズ」に変えていこうと思います。どうぞ参考にしていただければ嬉しいです。
花材を一から揃えたり道具など揃えるのはとても大変です。フリーレッスンでは手ぶらでお越しいただきお好きなハーバリウムを作っていただけますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
1 -
NEWS2022.06.21
センスがない?Vol.3
こんにちは
以前の投稿で、センスがない?と言うタイトルで少しハーバリウムについて書かせていただきました。
閲覧していただく回数も多く、皆さんが興味ある内容かな?と思いました。ご覧いただきありがとうございます。
その後オイルの話や花材の色落ちなど書いてきましたが、今回改めてハーバリウム作りの参考にしていただけるよう内容を様々な角度から書いて行こうと思います。
数回に分けて投稿予定ですので、たまに覗いてみてください。
今回は花材の量についてです。(以前にも投稿していて重複する事ではありますが・・・)
日本ハーバリウム協会では「ハーバーランド」という協会独自に開発したハーバリウムオイルを使っています。
透明感があり、使いやすい粘度になっています。出来上がったハーバリウムを見るとその美しい透明感に感激します。
沢山の花材を使う事もデザインによってはありますが、美しい透明感を感じられる作品作りをお勧めします。そこで空間を意識した暗くならない花材の量をお伝えしようと思います。
虹色ハーバリウムを作っていきます。まず花材を決めてトレイに出してみました。
トレイの物をカップに入れてみました。こうすると量の違いがよく分かると思います。今回使用しているびんは150mlの円柱びんです。
右側は多めに準備した量です。210mlのカップから少しはみ出ています。多めといっても出来上がりの写真(下)を見ていただくとぎゅうぎゅうに詰まっている物ではありませんが、やっぱり出来上がりが暗い感じで、透き通っていないかな?と思います。(あくまでも個人の感想ですが・・・)
右側が多めに花材が入っています。真ん中が上の写真の左側の量で作りました。
アップの写真でも分かると思います。
右側もオイルの透明感を感じられますが、やはり少し多く入っていますよね。
多く花材を入れてしまいがちになる原因は、花材が浮いてしまって困るからいっぱい入れてしまうというケース、また作っている間に花材が下に下にと押し込まれていって結果沢山の花材が入って暗い感じに仕上がってしますケースなどがあります。
まずびんの横に花材を並べてこのくらいの量を入れようと決めることはとても大切なことです。
オイルを通して透明感を感じて、キラキラ綺麗なハーバリウム作りにお役立てください。
ハーバリウムの作り方のコツはレッスンで丁寧にお伝えしています。
レッスンご希望の方はご連絡、お問い合わせください。オンラインレッスンも可能ですのでよろしくお願いします。
次回のVol.4もお楽しみに! また知りたい事などありましたら遠慮無くお知らせくださいね。
Le Beau Flower
長野県佐久市取出町200-22
詳細はこちら
TEL:090-9007-0615
駐車スペース:3台あり
-
Recent posts
最近の投稿- アロマワックスサシェのワークショップ IN POLA中込原店【佐久市 手作り】 2024/11/15
- オーダーメイドのリース【長野県 佐久市 ハンドメイド】 2024/11/01
- はっぴーフェスタご来場ありがとうございました 【佐久市 ハーバリウム キャンドル】 2024/04/07
- はっぴーフェスタVol.18出店情報【佐久市 ハーバリウム キャンドル】 2024/03/11
- はっぴーフェスタVol.18開催のおしらせ【佐久市 ハーバリウム&フラワーサロン】 2024/03/03
-
Archive
アーカイブ- 2024年11月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)